ミャンマー地震緊急募金のご案内
2025年3月28日午後0時50分(現地時間)、ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が発生しました。震源地は、ミャンマー中部のマンダレー近郊で、100万人以上が住むミャンマー第2の都市です。
今回の地震とその後の余震により、マンダレー地域、ネピドー、サガイン地域、バゴー地域、シャン州などのミャンマー中部全域に被害が広がっています。捜索・救助活動が続き、被害の全容が明らかになるにつれ、犠牲者の数はさらに増えると見られます。家屋や学校、病院、重要なインフラにも甚大な被害が発生しており、崖崩れや道路の陥没により、多くの地域で停電や携帯機器の通信障害が起きています。

ユニセフは、その初動対応の一環として、支援が必要な深刻な状況にある子どもや家族に届けるべく、保健キット、保健医療に関する物資、テントのほか、せっけん、生理用品、消毒剤を含む家庭用衛生用品キットなど、80トン相当の物資を緊急輸送する準備を行っています。
ミャンマーの状況は、世界で最も複雑な人道危機の一つに数えられています。地震発生前にも、650万人以上の子どもが支援を必要としており、避難民の3人に1人は子どもでした。にもかかわらず、人道支援活動は依然として深刻な資金不足に陥っており、ユニセフの2025年の人道支援計画のための資金要請に対して、現在までに集まった額は10%にも達していません。
ユニセフは、地震で被災した子どもや家族の命を守る支援を拡大するために、緊急の資金提供を国際社会に呼び掛けています。ユニセフは、ミャンマーの子どもたちのために、水と衛生、保健、子どもの保護、心理社会的支援、教育などの分野で緊急支援を行ってまいります。
ミャンマー地震緊急募金のご案内
当協会は、3月31日に5,000万円をミャンマーにおける緊急支援資金として拠出することを決定しました。すでにあたたかいご協力をいただいた皆様に御礼申し上げます。
■ホームページからお申込み
※お支払い方法は、クレジットカード、インターネットバンキング、Amazon Pay、携帯キャリア決済、コンビニエンスストア支払いとなります。
■電話:フリーダイヤル 0120-88-1052 (平日 9:00~17:00)
※クレジットカード支払い、または、振込用紙をご請求いただけます。
■郵便局(ゆうちょ銀行)からお振込
振替口座:00190-5-31000
口座名義:公益財団法人日本ユニセフ協会
*通信欄に「ミャンマー地震」とご記入ください。
*窓口での振り込みの場合は、送金手数料が免除されます。